勤務地 給与 maru

お客様から信頼されるドライバーになりたい

医薬品配送ドライバー

正社員_限定職

2022年入社

K.T.

インタビュー

家族との時間を確保できる労働環境が入社の決め手

女性ドライバーがトラックを運転している姿を目にしたことがきっかけで「いつか運転の仕事がしたい」と憧れを持つように。それからしばらくして、メディスケットの求人募集を見つけて応募しました。

私には小さな子どもがいるのですが、メディスケットに関しては家族との時間を確保しながら働ける環境だったことが入社の決め手です。面接の際、子育てと仕事の両立について相談したところ、子どもの学校行事や急な体調不良にも対応できる勤務体制だと分かり、入社を決めました。

この働きやすい環境のおかげで、現在は充実した毎日を送ることができています。家庭と仕事のバランスを保ちながら、自分の夢だったドライバー業務に携われていることがとても嬉しいです。

業務は正確さと効率のバランスが大事

現在は医療機関への医薬品・医療機器の配送と、検体集荷を担当しています。医療現場の物流をサポートすることで社会貢献ができる、やりがいのある仕事です。

私が業務で大切にしているのは、正確さと効率のバランスです。複雑な入館手続きが必要な施設では事前に準備を万全にし、慌てず正確に手続きするようにしています。一方で、ストレートに納品できる配送先ではスピード感を持って無駄なく行動するなど、業務の質と生産性のバランスを保つことを心がけています。

当社では現在、社員登用制度が準備されているほか、スタッフの頑張りがしっかりと評価されるような取り組みが進められています。私もキャリアの面でステップアップできるチャンスが生まれるのは嬉しいですね。

無理なく仕事を覚えられるのは段階的な研修があるから

配送の仕事は初めてで不安がありましたが、充実した研修のおかげで安心して業務を覚えることができました。最初の1週間は先輩について、荷物の積み下ろしや伝票処理などを学び、2週目から先輩と配送ルートを回ります。担当ルートは固定のため、お客様とのコミュニケーションもとりやすくスムーズに仕事を進められます。

今後の目標はチームメンバーと情報共有しながら配送の正確性と効率性を高め、複数ルートを担当できるドライバーになることです。また、医薬品の専門知識を深めてお客様からの信頼もさらに高めていきたいと思います。将来的にはほかの拠点業務にも対応し、会社全体の売上に貢献していきたいです。

WORK STYLE

1日のお仕事の流れ

7:40出社

出社

8:00始業

始業

朝礼は週に2回。アルコールチェック・ドライブレコーダー・免許証チェック、商品積み込みや伝票出力をします。

8:30出発

出発

午前中は15件から20件程度、医療機関、薬局を回ります。

11:30会社帰着

会社帰着

帰着後の業務(空になった納品箱の片付け、伝票処理)などをします。

12:00昼食

昼食

お昼は食堂で食べます。スペシャルメニューのちゃんぽんがお気に入りです。

13:00業務再開・出発

業務再開・出発

商品積み込みや伝票出力など、午後便の出発準備をして、午前と同じように15件から20件程度、医療機関、薬局を回ります。

16:30会社帰着

会社帰着

帰着後の業務(空になった納品箱の片付け、伝票処理、アルコールチェック)などを行います。

17:00退勤

退勤

お疲れさまでした!

Group company

PAGE TOP